かぶせ物
かぶせ物とは
かぶせ物とは虫歯などを修復する際に、治療の部分が小さい時に「かぶせ物(クラウン)」という形で修復するときに使います。
残った歯の上に上からかぶせて修復すると思っていただければと思います。
かぶせ物とは
(1)金属クラウン
すべて金属で作られたものです。
耐久性が高いので、奥歯によく使われます。
・保険の場合→いわゆる銀歯と呼ばれる種類のもの
・自費のクラウン→ゴールドクラウンなど
(2)白いクラウン(金属+前装(白い材料))
治療部分が小さい場合はいいのですが、歯全体が見える場所には、金属だけで作ったクラウンは見た目に良くありません。
そこで、中身は金属ベースで表面に白い前装材料を使用したクラウンがよく使われます。
・保険治療→硬質レジン
・自費治療→メタルボンド、ハイブリッドセラミックなど
(3)すべてセラミックの白いクラウン
「金属+前装(白い材料)のクラウン」を使うと、下記の様な欠点があります。
・透明感が表現しにくい(審美性に欠ける)
・歯肉が黒変しやすい
・金属アレルギーを起こす場合がある
・歯肉が黒く見えやすい
そこで開発されたのが、「オールセラミッククラウン」です。
審美性に優れ、変色もせず汚れも付きにくくなっています。
また金属を一切使用していませんので金属アレルギーの心配がありません。
自費治療ではありますが、一番見た目が良い治療法です。