虫歯
虫歯の治療に関して
当院では、歯をできるだけ削らず、痛みの少ない治療を目指しています。虫歯治療の場合、事前のカウンセリングをしっかりと行い、患者様と一緒に治療を進める心がけを行っております。現在の発達した医療方法を駆使し、患者様にあった治療法をご提案し、ご安心して治療していただける技術で進めています。
虫歯はなぜできるの?
1.歯みがきが出来ていない・ブラッシング方法の間違いなどで歯垢がついたままになっている。
2.糖質、甘いもの(特に砂糖)を原料として細菌が歯垢を作ります。
3.歯質が弱い。人によって体が強い弱いがあるように歯にもあります。
虫歯の進行と段階
(1)CO 初期段階の虫歯
歯の表面を覆うエナメル質が少し溶け出し、白濁が見られます。
この段階の虫歯は適切なブラッシングと予防治療により再石灰化して治ります。
この段階の虫歯は適切なブラッシングと予防治療により再石灰化して治ります。
(2)C1 エナメル質の虫歯
歯の表面のエナメル質が溶け始め、歯の表面が黒くなります痛みはほとんど感じませんが放っておくと虫歯が進行する状態です。この段階では虫歯を削ってレジンなどの修復材を詰めるか、フッ化ジアミン銀による進行防止といった簡単な治療を行います。
(3)C2 神経に近い虫歯
エナメル質の下の象牙質まで虫歯が進行した状態です。象牙質まで進行すると、甘い物や冷たい物がしみるようになり自覚症状が現れます。
この段階では虫歯の部分を削り、詰め物か、被せ物をして保護します。
この段階では虫歯の部分を削り、詰め物か、被せ物をして保護します。
(4)C3 神経に達した虫歯
象牙質によって保護されていた歯髄(歯の神経)まで虫歯が進行した状態です。神経が侵され、何もしていなくても激しく痛みます。
この段階では被せ物(クラウン)を装着するのが一般的で、歯の神経を取り除く治療(根管治療)が必要となる場合があります。
この段階では被せ物(クラウン)を装着するのが一般的で、歯の神経を取り除く治療(根管治療)が必要となる場合があります。
(5)C4 末期の虫歯
歯冠の大部分が崩壊し、歯の根まで虫歯が進行して化膿している状態です。神経が壊死しているため痛みはなくなりますが歯根先端が化膿すると激痛が走ります。
この段階では多くの場合は抜歯が必要です。抜歯後はインプラント、ブリッジ、入れ歯などで欠損を補います。
この段階では多くの場合は抜歯が必要です。抜歯後はインプラント、ブリッジ、入れ歯などで欠損を補います。