差し歯
差し歯について
差し歯とは、歯の歯根は残っているが歯冠部分(歯の上部分)がほぼ存在していない時に使われます。
歯の根っこ部分に人工的に作られた土台を入れ、それを歯の歯冠の基礎とします。
そして、その上に金属やセラミック、プラスチックなどで作られた歯冠をかぶせて固定するのです。
差し歯のメリット
自分の歯根を使うことができる
差し歯のデメリット
歯根が残っていることが絶対条件となる為、差し歯で対応できる場合が限られている
差し歯の種類
歯冠部分の素材を何にするかによって、値段・見た目・機能は大きく差が出てきます。
- 保険診療(レジン)
- 保険が適用されるのは金属製のかぶせ物です。表面に硬質レジンを貼りつけ、白く見せています。
- 自由診療(セラミック)
- 金属の被せ物に、セラミックを焼きつけて白くみせるものです。インプラント治療でも使用されます。
全てがセラミック製のオールセラミッククラウンやハイブリッドセラミッククラウン、メタルボンドなど様々な種類があり、値段・見た目・機能が優れています。
インプラントと差し歯の違い
差し歯は天然の歯根が残っており、そこに歯冠部を差し込む治療法です。
その上に金属やセラミックなどで出来た歯をかぶせます。
差し歯は歯根が残っていないとできません。歯を抜いてしまったり、歯がない場合は差し歯はできないということです。
一見、インプラントと混同されがちですが、インプラントは人工歯根を埋め込むのに対して、差し歯は元々あった歯根を土台として利用して上から歯をかぶせるということで全く異なります。